"町づくり"の記事一覧

「第7回しずおか町並みゼミ in 菊川」に参加しませんか?

伊東のけんちゃんから、「第7回しずおか町並みゼミ in 菊川」開催の ご案内情報がもたらされました!! 「しずおか町並みゼミ」というのは、毎年2月に、 静岡県内で様々な町づくりや町並み保存に取り組んでいるところを 持ち回りする形で行われるゼミです。 毎回、その町を地元の方に案内してもらって散策したり、 その道の専門家など…

続きを読むread more

硬券切符のこと!

皆さん、「硬券切符」ってご存じですか? そうです、これです。 裏が生成り色の切符で、ボール紙のような紙でできている小さな切符。 駅員さんに切符ばさみで、パチンと切ってもらう切符です。 「懐かしい~!!」と思われた方は、それなりなお年頃かな? もしくは、鉄分の高い方ですね! 岳南鉄道の吉原本町駅には、硬券切符などが…

続きを読むread more

「町並みゼミ まち歩き」 B(吉原昭和ノスタルジィ体験)コース つづき

町並みゼミ まち歩き」 Bコース 吉原昭和ノスタルジィ体験コースのつづきです。 「かぐや富士」号に乗って、「吉原本町」駅を出発! 次は、300mしか離れていない「本吉原」駅。 Bコースを選んだ皆さんは、鉄分高めのブロガーが多いようで、 カメラを構えると、みんなで撮り合っている構図になる。 お次の「岳南原…

続きを読むread more